頭のかたち外来
Head Shape Clinic
頭のかたち外来
Head Shape Clinic
赤ちゃんを出産したばかりのお母様・お父様は、家族が増えた喜びを感じながらも、日々あっという間に時間が過ぎていることと思います。
新生児期・乳児期早期の柔らかい赤ちゃんの頭は、向き癖や仰向けなどによる頭部への力のかかり具合によりどうしても少しずつゆがんでしまいます。
こういった頭のゆがみは日々意識することで防ぐこともできますし、もしゆがみが進んでしまった場合はヘルメット治療という選択肢があります。
昨今、赤ちゃんの頭のかたちについて悩まれている保護者の方はとても多くいらっしゃいます。お子さまの頭のかたちでお悩みがあればお気軽にご相談ください。
受付時間 毎週木曜日(午前9:00~12:00)
※完全予約制。じっくり時間をかけてお話をお伺いいたします。
※必ず事前にお電話で予約ください。
ヘルメット治療は生後3ヶ月~12ヶ月を目安に、赤ちゃんの成長力で治す頭のゆがみ矯正の治療です。
頭のかたちが気になる方は、随時受診いただけますのでお気軽にご連絡ください。
中等症以上で保護者のご希望がある場合にヘルメット治療を行います。
この治療は、保護者の方がメインで行っていただく治療(装着、お手入れなど)となりますので、治療前には十分にご理解頂くため、説明にお時間を頂いております。
頭のゆがみには「斜頭症」「短頭症(絶壁頭)」「長頭症」と3つのパターンがあります。これらの原因の多くは、寝ぐせ、子宮内や産道を通るときの圧迫など、病気ではない外力によります。
寝ぐせでは頭を常に同じ位置に向けて寝るために接地面の成長が抑えられてしまい、成長に偏りが出ることで頭のゆがみが発生します。
斜頭症
平行四辺形に見え、耳の位置についても左右差が発生する場合があります。寝るときの向きや癖や斜頭のある赤ちゃんに見られます。
短頭症(絶壁頭)
あおむけ寝の時間が多い赤ちゃんに見られ、頭の前後の長さが通常より短いのが特徴です。
長頭症
頭の前後の長さが横幅よりもあり、横向きの姿勢が多い赤ちゃんによく見られます。
ヘルメット治療はまず、赤ちゃん一人ひとりの頭の形に合わせたフルオーダーメイドのヘルメットを制作します。
装着後、成長していない部分の成長を促し、早く成長している部分には成長を待機してもらうことで頭の形を改善していく設計です。
ベビーバンドは、赤ちゃんの頭のゆがみの治療に用いられる日本製の頭蓋形状矯正ヘルメットです。通気性の高い構造と高機能クッションを備え、赤ちゃんの頭を優しくつつみます。外出しやすい、かわいくオシャレな複数のデザインを用意しています。
※ベビーバンドは2022年に医療機器として承認を取得しています(医療機器承認番号:30400BZX00090000)
生後3~4ヶ月以降のお子様で、体位変換やタミータイムなどの指導によっても頭蓋変形が改善せず、医師より医療説明を受けヘルメット治療を選択された方。
※初回受診時にヘルメット治療を希望される方は、できるだけご両親そろっての受診をお勧めします。
※頭の形についてのご相談のみのご予約も受け付けています。
使用に伴い、以下の不具合・有害事象が発生する場合がございます。
治療費 | 330,000円(税込) |
---|
治療費用には、以下が含まれます。
3D撮影を行い、費用をお支払い頂いた後、ヘルメット制作に入ります。
尚、ヘルメットの交換や2回目については、以下の費用になります。
破損、紛失等によるヘルメットの交換 | 165,000円(税込) |
---|---|
治療延長希望等による2回目のヘルメットの作成 | 220,000円(税込) |